機器配線用電線・溶接用ケーブル
[販売窓口:住友電気工業株式会社 ブランド名:S-FREE(エスフリー)]
機器配線用電線 EM-LFC(WL1)
EM-LFC(口出用ハロゲンフリー可とう性架橋ポリエチレン絶縁電線)は各種機器の盤内配線用、モーター口出用及び車両用に幅広く使用される絶縁電線です。
高い環境性能(非鉛、ノンハロゲン性、RoHS対応)や柔軟性を有した製品として、配線時の作業性向上を図ることができます。
高い環境性能(非鉛、ノンハロゲン性、RoHS対応)や柔軟性を有した製品として、配線時の作業性向上を図ることができます。

特性
用途 | 配電・分電・制御盤内用、モーター口出し用に使用 |
---|---|
特徴 | ハロゲンフリー・低発煙性・耐熱性・耐寒性・可とう性架橋ポリエチレンを絶縁材料としています |
導体最高許容温度 | 90℃(口出し線使用時は110℃) |
許容曲げ半径 | 仕上げ外形x4 |
断面図

溶接用ケーブル
溶接用ケーブルは主にアーク溶接機の二次側に使用されており、当社では以下製品を取り扱いしております。

製品分類
種類(用途) | 記号 | 構造 |
---|---|---|
導線用 | WCT | 導線用として使用するもので、天然ゴムで被覆したケーブル |
導線用 | WNCT | WCTと同様の構造で天然ゴムをクロロプレンゴムにおきかえたケーブル |
導線用 | EM-WCCT | 可とう性架橋ポリオレフィンを絶縁材料とした耐熱性・経済性・作業性に優れたケーブル |
ホルダー用 | WRCT | ホルダー用として使用するもので、天然ゴム絶縁を施した上に天然ゴムシースを被覆したケーブル |
ホルダー用 | WRNCT | WRNCTと同様の構造で天然ゴムシースをクロロプレンゴムシースにおきかえたケーブル |
断面図

製品開発への取組
住友電工グループの被覆材料配合技術や導体製造技術などを活用し、顧客ニーズに合わせた高品質で信頼性が高い製品づくりを目指して、日々製品開発を続けています。
- セパレータレスタイプ 口出用ハロゲンフリー可とう性架橋ポリエチレン絶縁電線
『600V EM-LFCーSL』 - 600V 口出用耐熱ふっ素樹脂電線『600V SLFF』
- スーパーフレックスケーブル 『600V EM-SFCC』
- 高圧機器内配線用EPゴム絶縁電線 『6600V KIP』
- 高強度アルミ導体溶接用ケーブル 『AL-EM-WCCT』
お問い合わせ
機器配線用電線・溶接用ケーブルおよび上記開発製品の販売窓口は住友電気工業株式会社となります。
製品詳細については「S-FREE」アイコンをクリック下さい。
(住友電気工業株式会社HPへリンクします)
製品詳細については「S-FREE」アイコンをクリック下さい。
(住友電気工業株式会社HPへリンクします)